
愛犬にもっと手軽に”天然食材”を与えられるようにしたい。それが「ドットわん」作りの原点です。
瀬戸内でとれたこだわりの舌平目を使用したドットわん魚ごはん500g。わんこもお魚大好きです。
3個同時購入で「ドットわん 魚ごはん ミニ120g」を1つおまけします。
保存料等無添加のため製造後の賞味期限が短いフードです。お届けするフードの賞味期限は2ヶ月以上とさせていただきます。予めご了承下さい。
おまけには保証賞味期限はございません。
発送方法別のお取り扱いに関する詳細は、本ページ下部のショッピングガイド「ご利用案内」をご覧ください。
新鮮で賞味期限が長いフードをお届けする「お取り寄せ発送」をオススメします。
保存料等無添加のため製造後の賞味期限が短いフードです。お届けするフードの賞味期限は2ヶ月以上とさせていただきます。予めご了承下さい。

低脂肪でありながら旨み成分が豊富な舌平目をはじめ、野菜や穀物など日本各地から確かな品質の食材を調達。保存料・香料・着色料不使用で食材の自然な風味を大切にしています。

炊き・茹で・蒸し・etc.
食材の特性を活かすために食材ごとに適した方法で個別に下調理します。
例えば、玄米は一度炊飯を行い、その後乾燥。素材本来の味を引き立て、消化をしやすくするための手間をかけています。

普段食としてそのまま与えたり、トッピングすることで毎日手軽に「天然素材」を摂取できます。

手作り食に少量の「ごはんRed mind」をトッピングすれば、欠乏が心配なビタミン・ミネラルなどの微量栄養素を補うことができます。

風味付けや材料として利用すれば、簡単に”手作り食”が楽しめます。
市販のミルミキサーやすり鉢、麺棒(写真)などで粗挽きにすれば、様々な料理にアレンジできます。
T様
うちの子は運動量が多いわりに選り好みが激しくてフードをほとんど食べませんが、ジウィピークとドットわんごはんRed mindと魚ごはんは喜んで食べてくれます。牛肉に偏りがちだったのですが、タンパク質のバリエーションに魚を加えることができて安心しています。
種別・用途: | 犬用総合栄養食 |
原材料: | 玄米(山形県産・他)、丸麦(国産)、舌平目(瀬戸内海産)、みりん粕(愛知県産)、牛エキス(国産)、カツオ節(国産)、牛オイル(国産)、ビール酵母(国産)、鶏肝臓(広島県産)、豆腐おから(埼玉県神泉村産)、食用牛骨カルシウム(国産)、カツオエキス(静岡県焼津市産)、さつま芋(国産)、にんじん(千葉県産・他)、米油(国産)、昆布(北海道産・他)、ビタミン・ミネラル類(栄養添加物は総量の1.5%以内)※塩化カリウム、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸亜鉛、ビタミンE、ビタミンB12、グルコン酸銅、パントテン酸カルシウム、ビタミンD ※季節や状況に応じて日本各地から調達している場合は「国産」と、調達量に不安定な部分があり同等の品質のものを他の場所から調達する場合は「○○産・他」と表記しています。 ※香料、着色料、保存料は一切使用していません。 |
成分表示: | 粗たん白質:26.5%以上、粗脂肪:9.5%以上、粗繊維:1.8%以下、粗灰分:4.0%以下、水分:6.0%以下 カロリー:356kcal/100gあたり |
原産国: | 日本 |
その他: | 保存料等無添加のため製造後の賞味期限が短いフードです。保証賞味期限は2ヶ月以上とさせていただきます。(おまけには賞味期限の保証はございません。) |
体重 | 成犬 |
---|---|
1~3kg | 22~50g (大さじ2.2~5杯) |
3~5kg | 50~74g (大さじ5~7.4杯) |
5~10kg | 74~125g (大さじ7.4~12.5杯) |
10~15kg | 125~165g (大さじ12.5~16.5杯) |
15~20kg | 165~210g (大さじ16.5~21杯) |
20~30kg | 210~280g (大さじ21~28杯) |
30~50kg | 280~410g (大さじ28~41杯) |
幼犬の場合
離乳後~4ヶ月までは給与量の2.85倍を目安に
4ヶ月~1歳までは給与量の1.4倍を目安に
妊娠中の場合
前半42日間は給与量の1.3倍を目安に
後半21日間は給与量の2.1倍を目安に
授乳期の母犬の場合
食事量の2.85~5.7倍、または食べるだけ(自由採食)
老犬の場合
老犬の必要カロリーは、日々の運動量で決まります。運動量が落ち、1日中ほとんど動かない老犬は少なめ(ただし、体重を維持するカロリー分は必要)で良いでしょう。一方、よく運動する犬には高たんぱく食を与える必要がありますので、成犬時と大きく変える必要はありません。
お客様の声
こたちゃん様 | 投稿日:2018年09月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
いつもお世話になります。リピートしてます。
小さな小粒のカリカリは、そのままでも完食するほど食べっぷりが良いです。 昨日はあじの三枚下ろしをフライパンで焼いたものをペロリと食べました。魚好きなワンコには、このフードは美味しいみたいです。 |
ハチのママ様 | 投稿日:2017年12月28日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
これまでにも与えたことがありますが、久しぶりに買ってみました。開けたら出汁のかおりがとっても美味しそうに漂います。ふやかしやすいので食欲がないときでも食べさせやすいです。
お店からのコメント |

1種類のフードを与え続けるのではなく、主タンパク源が異なる数種類のフードを交互に与えることです。
人間の栄養学でも、多くの食材をバランスよく食べることで健康で強い身体になれると考えられています。それはワンコも同じ。人で当たり前の食生活をワンコにも!蛋白源が牛や鶏に偏りがちな食事に、豊富な栄養を持つ魚を加えてみませんか?ワンコにとっても「今日は何かな?」とごはんの時間が楽しみになります。

季節ごとの収穫地に応じて日本各地から調達する食材は「国産」と表記しております。
主たる調達地での調達量に不安定な部分があり、同等の品質のものを他の場所から調達する場合は「○○産・他」と表記しております。
お店からのコメント