
低温風乾燥でのエアドライ製法により素材の栄養素をできるだけ活かしたペットフードです。お水を入れるだけで生食を可能な限り再現した美味しいごはんのできあがり。日頃手作りで美味しいごはんを食べさせている方も、朝の忙しいときに栄養バランスが取れた美味しいごはんをサッと用意できるので便利です。
原材料の約80%が動物性食材。タンパク質豊富で食欲をそそるレシピに仕上がっています。グレイン及びグルテンフリーですのでこれらのアレルギーでもお召し上がり頂けます。全年齢期(オールステージ)対応(成犬期に31kg以上の大型犬を除きます)で4種類のお肉バーリエーションからどうぞ。



商品詳細は内容量・価格のボタンをタッチして下さい。

バランスライフには以下の4つのベネフィットがあります。通常のカリカリやウェットフードとは異なる画期的なフードです。


エアドライ製法はできるだけ低温で素材を乾燥させて作る新しいタイプのペットフードです。一般的なエクストルージョン製法であるカリカリフードや缶フード等のウェットフードとは異なり、お肉の殺菌に必要な最低限の低温の風で乾燥を行います。素材の栄養素を可能な限り壊さず、水を加えて用意するだけで犬や猫が野生で生活していた時代の自然でおいしい生の食事をできる限り再現できます。

生の食事には素材本来が持つビタミン類や抗酸化成分、必須脂肪酸等の栄養素が豊富に含まれています。エアドライ製法は最小限の処理で素材を低温(70~100℃)乾燥させることで素材の栄養を最大限生かすことができます。

水分摂取はとても大切なことです。生き物の体内では水が様々な役割を果たしています。体内の水は生物が生きていくための特別な役割をいくつも果たしています。栄養素を運んだり、体内の老廃物を回収したり、体温を調節したり・・・。そして、水分は呼吸や排泄、発汗などで絶えず排出されているため、常に補充する必要があります。エアドライフードであるバランスライフは水と馴染みやすく、シリアルに牛乳をかけて食べるようにフードに水を注いで馴染ませてから食べさせます。これによって水をたくさん摂らせることが出来ます。

手軽に美味しい食事を準備することが出来るのもエアドライ製法のバランスライフのメリットです。器に適量盛り付けてお水を注いで3分間馴染ませるだけ。手作り食を作るような手間はかかりません。乾燥されているためドライフードのように開封から1ヶ月ほど手軽に保存出来ますし、食べさせるときにはウェットフードのような美味しさです。


オーストラリアの広大な土地から最高の自然由来の原材料を取り寄せバランスライフは作られています。タスマニアサーモンからクイーンズランドのココナッツまで、各原材料は愛犬や愛猫の健康を食事面でサポートするため厳選して選んでいます。穀物やグルテン、人工香料や防腐剤は含んでいません。

エアドライフードを作るのに適した気候を有しています。それは晴れの日が多いということです。そのため、南半球で最大の太陽熱で乾燥を行うための施設作り、バランスライフを製作しています。

食物アレルギーを持つ子に対応しやすいのもバランスライフの特徴です。

小麦アレルギーなど、グレイン、グルテン不耐性の疑いのある愛犬や愛猫でもバランスライフは食べさせることができます。穀物系の食物アレルギーには皮膚症状、胃の過敏症、炎症性腸炎などがありますが、明確に穀物がアレルゲンと分かっている場合はそれらを避けることで症状を回避出来ます。ただし、食物アレルギーが疑われる場合は、獣医師の診断を必ず仰いでください。

4種類のお肉バリエーションをラインナップしているバランスライフですが、それぞれの種類で使用しているお肉・魚など動物性タンパク源は1種類のみです。そのためお肉のアレルギーの場合、アレルゲン食材回避は銘柄のお肉をご覧頂ければ回避することが出来ます。お肉のアレルギーを回避しやすいカンガルー肉もラインナップしています。


オメガ3・6必須脂肪酸は食べるものから摂取しなければならない必須栄養素です。皮膚の状態や免疫系が正しく機能するためにもバランスよく摂取することが大切です。これらの脂肪酸は、肉類、果物、野菜などにも含まれていますが、加工によって壊れやすいものや酸化しやすいものもあります。人間の食生活ではオメガ3脂肪酸を不足しやすいため、ご家庭での手作り食の場合も同様のことが生じやすくなります。バランスライフでは低温エアドライ製法によって食材に含まれる必須脂肪酸をできる限り維持させてバランスよく摂取させることが出来ます。

プレバイオティクスに配慮しているのもバランスライフの特徴です。腸内には食べたものを最終分解したり一部のビタミンを合成してくれる腸内細菌(プロバイオティクス)が存在しています。善玉菌と呼ばれているものです。善玉菌のエネルギー源となる栄養素が「プレバイオティクス」です。チコリーなどプレバイオティクスを多く含む食材を配合することで腸管内のプロバイオティクスをサポートしています。

ミネラルやビタミンが豊富な骨や内臓肉。野生の肉食動物は捕らえた獲物の骨や内臓も食べることでお肉だけでは得られない貴重な栄養素を摂取しています。バランスライフでは、この本来の食事をできるだけ再現してカルシウム、リン、コラーゲンの供給源である骨や鉄分、セレン、亜鉛、ビタミンなどの豊富な内臓肉もきちんと配合しています。
高い栄養価を持ち、ビタミン、ミネラルが豊富なだけではなく、抗酸化成分にも富んでいるなど栄養面で特徴の4種類のスーパーフードがバランスライフには使われています。

サラダにも使われることのある豆科の植物アルファルファ。抗酸化成分が豊富で、カルシウム、マグネシウム、ビタミンA、B12、C、D、E&Kを含みます。

脂質の中でもエネルギーになりやすい中鎖脂肪酸を多く含むココナッツ。脂肪として蓄積されにくいといわれており、また、皮膚や被毛の健康をサポートしたい場合にもオススメする食材です。

ヨウ素、鉄分が豊富な海藻の一種ケルプ。多くの種類のミネラルやビタミン類、アミノ酸を含むなど天然のサプリメントのような食材です。

抗酸化成分のポリフェノールやビタミンCが豊富なクランベリー。酸化LDL(悪玉コレステロール)抑制のサポートするとされています。キナ酸や水溶性繊維ペクチンも含まれていて健康サポート面で有意義な食材です。


高タンパクでアミノ酸バランスに特に優れたお肉。リンとセレンが豊富で、ビタミンではB3とB6に優れています。鶏脂にはオメガ3脂肪酸も比較的多く含まれています。

チキンに並びアミノ酸バランスに優れていると言われているお肉。オメガ3、6必須脂肪酸やセレン、亜鉛が豊富です。ビタミンB3、B12にも優れています。

希少で不足しやすいオメガ3必須脂肪酸に優れています。抗酸化成分であるアスタキサンチンも豊富。セレンとリンも豊富で、ビタミンではB12、ナイアシン、Dが特に豊富に含まれます。

高タンパクで他と比較して極めて低脂質なお肉です。共益リノール酸も特徴です。必須脂肪酸にも優れ、鉄と亜鉛、ビタミンB群が豊富なのも特徴です。

バランスライフのドッグフードはAAFCOの基準を満たしたオールステージ(全年齢期)対応の総合栄養食です。

お水を加えて主食として
美味しく食べやすいバランスライフできっと幸せで楽しい食生活となることでしょう。大切な水分摂取を促せます。夏場や乾燥時期はお水の量はやや多めにしてみて下さい。お水を入れてかき混ぜてから3分ほどお待ち頂くとフードにお水が馴染んで食べ頃になります。

ふりかけとして
食べ慣れたカリカリフードにバランスライフをそのままふりかけてみて下さい。美味しさのアクセントで食べ飽きを防止できます!一緒に新鮮なお水もご用意下さい。

トッピングとして
お水を加えた少量のバランスライフをカリカリフードにトッピング。栄養バランスに優れた美味しさがプラスされてカリカリに飽きた愛犬も大喜び!

フィーディングガイド
バランスライフ・ドッグフードは成犬時31kg以上の大型犬を除く、全ての犬種、年齢期に適する総合栄養食です。パッケージ裏面の給与ガイドを目安として給与量を調整して下さい。子犬や妊娠・授乳期には多くのエネルギーを要します。また、個々の犬や運動量によってもエネルギー要求量は変わりますので目安を参考に調整して下さい。
1日2~3回に分けて与えて下さい。常に新鮮な飲み水をご用意下さい。

フードの切替え
バランスライフは1週間ほどかけて切り替えることを推奨しています。新しい食感に慣れていくだけではなく、消化器官が新しい食材に適応していくのに時間が必要です。




商品詳細は内容量・価格のボタンをタッチして下さい。

メニュー
- ■今日
- ■定休日(日・祝)
- ■臨時休業日
ネットでは休業日でもご注文頂けます。休業日・営業時間外のご注文への対応は翌営業日に行います。
営業時間: 9:00~16:00
店長紹介
こんにちは!店長でペット栄養管理士の徳本です。味見担当スタッフの白柴犬「珀(はく)」とともに自信を持って、安心してお召し上がりいただける美味しいご飯・おやつをお届けします。
店長日記はこちら >>