わが子のような愛犬・愛猫の食卓に安心と「こだわり」を・・

マイページ カート

ペットと栄養学

妊娠・授乳期の栄養摂取

妊娠期・授乳期の栄養摂取

各メーカーのフードの給与量を見ていて不思議に感じることはありませんか?それは、妊娠期や授乳期の給与量。妊娠期はおなかの赤ちゃんの成長の分までたくさん食べなければならないことはなんとなく理解しやすいです。授乳期もお乳を作るために栄養取らなければならないのはなんとなくわかりますが、その時の食べる量は通常の成犬・成猫の2〜4倍以上!!妊娠中よりも多いんです。人間だって、授乳中のお母さんが普段の2倍以上食事するなんてことないですよね。(太ります・・)
その理由は、わんこ・にゃんこの赤ちゃんの成長にありました。

犬と猫の成長速度と母乳の栄養成分
犬や猫の成長速度

犬・猫・牛・人の赤ちゃんが生まれてから体重が2倍になるまでの期間です。犬や猫はたった1週間ちょっとで2倍の重さに成長します。ものすごい成長速度ですよね。

この成長を支えているのは、母乳です。他に何も食べない時期ですし、植物のように根から吸収とか光合成とかありえません。体を作る材料源は100%母乳です。母乳に秘密が隠されていそうですね。

ならば、それぞれの母乳の栄養成分を比べてみましょう。

母乳の栄養成分比率

犬や猫の母乳は、牛乳や人の母乳と比べるとタンパク質脂質の割合が圧倒的に多いのが特徴です。どちらも体を作る材料(脂質は細胞膜等の材料)。脂質が多いおかげで、母乳のエネルギー量はものすごいことに。上の円グラフは水分を省略した栄養成分の比率ですが、水分との比率でみても犬と猫の母乳は牛・人よりも割合が高いのです。赤ちゃんの急速な成長を支えている母乳。授乳期の犬・猫のお母さんはものすごいエネルギー摂取が必要だと分かります。ラクトース(乳糖)でおなかを壊すということもありますが、子犬・子猫に牛乳を与えてはならないということがお分かりいただけるかと思います。栄養不足に陥ります。

犬のお母さんの体重と食事量の変化
犬の妊娠・授乳期の体重・食事量変化
体重・必要エネルギー量(=食事量)ともに交配時を100%とした時の変化を表したグラフです。(次の猫のお母さんのグラフでも同じです。)
注:グラフはあくまで説明のための目安です。給与量を判定する目的には絶対に使用しないでください。

犬のお母さんは約9週間の妊娠期間の前半は体重があまり増えません。後半に急激に増えていきます。食事量も妊娠期間の後半に増大します。これが、妊娠期間の時期によって必要な食事量(DER)が変化する理由です。

出産で体重はほとんど元に戻ります。なのに、食事量は一気に増大します。この食事量は南極でそりを引く犬なみの食事量だそうです。ものすごいハイカロリーです。数匹の急成長する子犬を育てるのに必要な母乳を作るためです。犬のお母さんの胃袋が耐えられるか心配になりそうです。でも、お母さん犬のおかげで子犬はすくすくと育ちます。
猫のお母さんの体重と食事量の変化
猫の妊娠・授乳期の体重・食事量変化
次に猫のお母さんの場合です。グラフの見方は上の犬のお母さんと同じです。
注:グラフはあくまで説明のための目安です。給与量を判定する目的には絶対に使用しないでください。

猫は妊娠中コンスタントに体重が増加します。そのため、この期間中の食事量は妊娠前より少々増えますが、変化はあまりありません。

猫は出産しても体重が元には戻りません。妊娠中に太ってしまうのです。人間にもいますよね。赤ちゃんを言い訳にしてどんどん太っていくお母さんが(笑)。この体に蓄えたエネルギーは授乳期間に使われます。そのため、授乳期の初期では犬のようにがっつりと食べる必要はありません。妊娠中に蓄えたエネルギーも利用して母乳を作ります。体重が元に戻るにつれて食事量が増えていくというわけです。
犬・猫のお母さんにあたえるフード
子犬用・子猫用フードの袋には成犬・成猫であるはずの妊娠・授乳期のお母さん犬・猫にも与えるよう書かれていると思います。妊娠期・授乳期は犬も猫も食事量が普段よりも増えます。このエネルギー摂取を妊娠前と同じ胃袋で行わなければなりません。ハイカロリーに作られた子犬・子猫用のフードを与えるのはそのためです。少しでも負担を軽くしてあげられるようこの時期に与えるフードを配慮してあげてください。




ペット・ダイニングのホームへ戻る

ここに掲載の内容はあくまでご参考いただくことを目的としております。この内容に基づくあらゆる行動の結果について当店は責任を負いかねますことをご了承ください。

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業日

定休日:第2・4土曜日及び日祝(臨時休業日もございます)
営業時間:9:00~16:00

「お取り寄せ発送」・「当日・翌営業日発送」ご注文時に選べます。

会員登録募集中。新規登録で300ポイントプレゼント。

電話・FAXでのご注文について

小型犬・猫でも安心して大袋「窒素置換小分け包装」

お取り扱いブランド

自然放牧肉のドッグフード BACK TO BASICS キアオラ 人の食材を使い国内食品工場で作った手作り食派も納得のレトルトドッグフード あめつちの恵み ジウィピーク ニュージーランド産自然放牧肉で作るエアドライドッグフード ニュージーランド産ジェントルベイクド・グレインフリーフード サンデーペッツ アディクション アディクション・ワイルドアイランズ エアドライで簡単生食 バランスライフ ドットわん 国産自然食ドッグフード ピリカ薬膳シリーズ 漢方ごはん ペット自然食 アニマル・ワン 生物学的に適正な オリジン 数々の受賞歴をもつアカナ ウィッシュ・ドッグフード アーテミス・オソピュア・グレインフリー 穀物不使用のナチュラルフード アーテミス・アガリクスI/S サプリメント配合オールインワン・ドッグフード アーテミス・フレッシュミックス ヒューマングレード原材料のナチュラルフード リガロ ハイプロテイン・グレインフリー・ドッグフード ソルビダ オーガニック素材のドッグフード 小諸プレミアム 野生鹿肉ペットトリーツ オーシーファーム 愛犬と一緒に楽しもう 犬用アウトドア用品 ラフウェア

レビュー投稿で100ポイントプレゼント

お友達がたくさん登場 ブログ「珀ちゃんち!」

プレミアムフードの保存要領について

ペット栄養管理士・ペットフード販売士が在籍在籍しています。ペットフードに関するご相談はこちら。

ペットフードについて学んでみましょう。

お支払い方法の種類

ご利用可能クレジットカードあんしんクレジットカード決済システム

代金引換

楽天ペイ(オンライン決済)

後払い決済

店長紹介

店長とスタッフ犬「珀(はく)」
こんにちは!店長でペット栄養管理士の徳本です。味見担当スタッフの白柴犬「珀(はく)」とともに自信を持って、安心してお召し上がりいただける美味しいご飯・おやつをお届けします。

店長日記はこちら >>

ペットフード季節情報

ページトップへ