このページでは当店がお取り扱いしていますドッグフードからお客様ご指定の条件に合うフードをお探し頂けます。
- ご希望の条件にチェックを入れてから検索ボタンを押して下さい。全てのチェックに該当するフードを検索できます。
- チェックは最大9個まで入れることができます。
年齢によって必要な栄養素バランスやカロリー密度は変化します。特に幼犬は成犬よりも必須栄養素の種類も多いため、必ず全年齢期または幼犬用をお選び下さい。
好みの粒の大きさが決まっている場合やウェットフードではこちらもご指定下さい。
運動量の多い愛犬のエネルギーサポートや体重管理が必要な愛犬の場合にオススメするフードです。(体重管理はフードの種類ではなく「食べさせる量」で行うのが本筋です。)
三大栄養素のいずれかを多めまたは少なめにする必要がある場合には、こちらにもチェックしてください。当店では、療法食をお取り扱いしていませんので総合栄養食の中で特定の栄養素を控えめにするだけでよい場合のみこちらで検索ください。かかりつけの獣医師が療法食を処方した場合は、その処方と指導に従ってください。
アレルギー、その他の健康上の理由により一部食材の回避が必要な場合はこちらにチェックを入れて下さい。メーカーによるパッケージ表示を元にしています。通常のペットフードでは、同じ工場内で作られる他フードが混入する可能性もありますので、重篤な症状の場合は獣医師の指導・処方に従って療法食をご利用下さい。(療法食の処方を受けている場合は、獣医師に無断で他のフードを与えないでください。)
-
動物性タンパク源(肉魚等)の回避
-
穀類(グレイン)の回避
穀類(グレイン)とは植物の種を食用とするものですので本来は豆類(菽穀類・Pulses)も含まれますが、ペットフード業界ではイネ科の植物の種(禾穀類・Cereals)のみを指しているのが通例です。ここでも同様に扱わせて頂きます。
グレインフリーをチェックする場合、その他の項目はチェック不要です。 -
その他食材の回避
豆類(菽穀類・Pulses)、いも類、野菜などの回避はこちらでチェックしてください。
メインのお肉等のご希望が決まっている場合は選んでください。そのお肉等メインのフードのみを検索します。各お肉の特徴はこちら>>をご参照ください。
注:メイン食材選ぶ場合は、チェック1個分としてカウントします。
ブランドが決まっている場合は、こちらもチェックしてください。
注:ブランドを選ぶ場合は、チェック1個分としてカウントします。