
小粒が大好きなわんちゃんは多いです。肉食の歯なので食べ物は飲み込むために「切る」だけで、人間のように「すりつぶす」ことはしません。あまり噛まなくても飲み込める小粒に人気が集まるのはそのためでしょう。丸呑みでも消化上の問題はありません。犬は唾液に消化酵素がありませんから口の中で良く噛む必要がないのです。早食いになる場合は1回の食事量を少なめにするなど工夫をして下さい。 粒の大きさは愛犬の好みで決定するのが一番です。同じ種類のフードで粒の大きさに種類がある場合は、食べっぷりで判断して下さい。粒の大きさよりも先に好みの「味」をお探し下さい。
直径約8mm以下の小粒のドッグフードがあるブランドは以下のとおりです。各ブランドの詳細は各バナーをクリック(タップ)して下さい。(各ブランドページには小粒のドッグフード以外も含まれます。)
-
小粒フードに分類していますが、キアオラは粒の大きさが安定しないフードです。時々中粒程度の大きさになる場合もありますのでご了承下さい。
-
1cm角にカットされている粒ですが小粒のように小型犬でも食べやすいフードのため、小粒フードに分類しました。
-
小型犬にも食べやすい小さく丸い粒です。
-
楕円形の粒です。長い方は約1cmですが、小型犬にも食べやすい形状です。
-
小さく丸い粒のフードです。
-
「パピースモールブリード」「アダルトスモールブリード」は小粒タイプです。
-
小粒タイプと中粒タイプの2種類の粒サイズがあります。
-
商品名に「スモールブリード」(小型犬)が入っている銘柄が小粒タイプです。
-
全種類小さめの粒です。
-
小さめの粒のフードです。若い小型犬にオススメの高タンパク配合です。